団体情報



 団体名 特定非営利活動法人 さなえ

 代表者 小川 純人

 活動分野 障がい者福祉、就労支援

 団体の目的 身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者に対して、自立した日常生活及び社会生活を営むための支援事業を行い、障がいのある人もない人も、共に地域で暮らせる「自立と共生の社会」の実現、及び福祉の増進に寄与することを目的としています。

 活動・業務 ・保険、医療又は福祉の増進を図る活動
・社会教育の推進を図る活動
・人権の擁護又は平和の推進を図る活動
・子どもの健全育成を図る活動
・職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
 現在特に
力を入れていること
・職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
・障がい者の経済的自立の達成によって社会的自立を確立する

沿革

2007年

10月

特定非営利活動法人設立準備会 発足

2008年 4月 特定非営利活動法人さなえ 設立総会開催
5月 設立認証申請
7月 設立認証
8月 特定非営利活動法人さなえ 設立登記
10月


障がい福祉サービス事業
「就労継続支援A型事業所さなえオアシス」 開所

2009年

4月

就労継続支援A型事業所さなえオアシスの従たる事業所
「さなえライブラリー スリーポイント」 開所
8月

「さなえワークス南久米」 就労移行支援事業所 開所

2010年 2月 「さなえスパ」 就労継続支援A型事業所 開所
4月 「さなえコーラル福の音」 ケアホーム 開所
6月 「さなえワークス天山」 就労移行支援事業所 開所
8月 「さなえワークス空港通り」 就労移行支援事業所 開所
10月 「さなえパーク一番町」 就労継続支援A型事業所
「さなえファーム一番町」 就労継続支援B型事業所 開所
12月

「さなえワークス一番町」 就労移行支援事業所 開所

2011年 8月
就労継続支援A型事業所さなえオアシスの従たる事業所
「さなえオアシス2」  開所
10月 「さなえカフェ一番町」 開所(さなえファーム一番町の定員追加)
「さなえミュージアム一番町」 開所(さなえワークス一番町の定員追加)
2012年 2月 「さなえファーム鷹子」 就労継続支援B型事業所 開所
8月 「さなえステーション」 相談支援事業所 開所
「さなえファーム空港通」 就労継続支援B型事業所 開所
2013年 2月 「さなえパーク千舟町」 就労継続支援A型事業所 開所
「さなえファーム千舟町」 就労継続支援B型事業所 開所
2015年 10月 「さなえプラモ」 開所(さなえファーム千舟町の定員追加)
2016年 12月 「さなえファーム谷町」 開所(さなえファーム一番町の従たる事業所)
2017年 10月 「さなえキッチン」 就労継続支援A型事業所 開所
「さなえフィールド鷹子」 就労継続支援B型事業所 開所

新法人 「特定非営利活動法人まもる」 発足
以下事業所のまもるへの運営法人および名称の変更
「さなえオアシス」 を 「まもるオアシス」 に変更
「さなえワークス空港通」 を 「まもるワークス空港通」 に変更
「さなえオアシス2」 を 「まもるオアシス2」 に変更
「さなえファーム空港通」 を 「まもるファーム空港通」 に変更