フジリネンサプライ株式会社
共に学ぶ企業
常に思案し、一緒に学び続けています。
工場内 作業工程 WORK FLOW
-
回収置場 回収したリネン類はシーツや枕カバー、ふとんカバー、タオル類など、品種別に仕分けされます。
-
連続洗濯機・脱水機 洗いの工程では、専用の大型洗濯機を使用します。適切な温度管理、薬剤管理の元で洗浄・脱水が行われます。
-
乾燥機 洗浄・脱水されたリネン類はコンベア搬送システムとの連動により、品物を自動的に乾燥します。
-
仕上げ 乾燥されたリネン類は各ラインに分かれてプレス加工など、最終の仕上げの工程に入ります。
-
検品 頑固な汚れや不具合(やぶれ・ほつれ等)を発見した場合は、即座に交換または修繕を行います。
-
出荷 出荷工程においても、ご契約先にお届けするまでのすべての工程で、徹底した「安心・安全・衛生管理」を行っています。
工場内の安全対策 SAFETY MEASURE
-
ドライミスト 工場内にミストを発生させ、作業場の温度を下げたり、
冬場は静電気の発生を防いでいます。 -
安全策 従業員が機械作動中に誤って近づき、
怪我をしないように柵を設置しています。 -
防犯カメラ 工場内に部外者や不審者の侵入、
物損行為を防ぐことを目的としています。 -
防護ネット 落下物など作業中の安全性を高めるために、
頭上にネットを設置しています。
取扱品目 PRICE LIST
-
業務用商品 安全で衛生的でしかも美しい環境をつくる業務用商品の販売
-
布製品 テーブルクロス(綿・ポリエステル・フッ素コーティング)ナプキン・テェアカバーの販売
-
ホテル備品 ハブラシ・カミソリ・クシ・小型石鹸・リンスinシャンプー・ボディーソープ等のホテル備品
-
寝具 ベットスプレッド・掛布団・敷布団等の個性ある寝室飾りを提案します。
-
キャンドル キャンドの灯りには様々なドラマと思いが込められています。愛を誓う象徴でもあるウエディングキャンドルを提案します。
-
テーブルコーディネイト キャンドルによるテーブルコーディネイトを様々な趣向の披露宴に合うようアートキャンドルを提案します。
障がい者と共に働き共に学ぶ企業 WORK AND LEARN TOGETHER
〜合理性、効率性の追求と
もう一つの価値を追求する〜
三つの雇用基本方針
- ① 彼ら一人ひとりの能力を尊重する。
- ② 彼らの働く上でのハードルを低くする。
- ③ 彼らを暖かく見守る職場風土を形成する。
彼らが自信と誇りをもって働いていける職場を作っていくことが大切です。それには、彼らにだけ努力や技術を求めて、今あるままの職場と仕事に彼らを合わせていくという姿勢をまず転換することが必要です。
働きたいという彼らが初めから無理だと決めつけるのではなく、どうすれば一緒に働けるか、働いていくには何が必要か、ここをこう変えたら出来るのだとういうことを我々も彼らもお互いに提示しあう。そして彼らが無理なく力を発揮出来るように新しい仕事と職場をつくっていく姿勢に立つならば我々企業活動にとっても大きなプラスになります。
会社概要 COMPANY
経営理念
先義後利 justice before profit
不断の努力 by the constant endeavor
不断の努力 by the constant endeavor
- 会社名
- フジリネンサプライ株式会社
- 所在地
-
- 本社
愛媛県松山市一番町1丁目14-7
TEL 089-931-2126
FAX 089-931-2104 - 松山工場
愛媛県松山市空港通6丁目13-3
TEL 089-972-5665
FAX 089-972-5670 - 第二工場
愛媛県松山市空港通6丁目15-2
TEL 089-989-8764
FAX 089-989-8784
- 本社
愛媛県松山市一番町1丁目14-7
- 業種
- リネンサプライ業(リース・クリーニングサービス業務)/ ホテル・結婚式場関連商品の販売 / まんがの図書館3POINT経営 / フジコA(テナントビル)管理
- 設立時期
-
昭和58年8月
<沿革> 昭和58年8月にフジ広告(株)のグループ会社として設立し、
2回の工場規模拡大移転を経てフジコグループの主要法人として現在に至る。
- 資本金
- 10,000千円
- 代表取締役
- 小川 純人 (オガワ スミト)
- 取引先件数
- 約300社
- 主要取引銀行
-
伊予銀行 本店営業部
愛媛銀行 本店営業部
四国銀行 松山南支店